宮城野信号所とマンガッタンライナー

まち活

2009年09月29日 01:14

んー、この写真、クリアじゃない・・・。
これは、福田町駅近くにある「宮城野信号場」に
停車しているマンガッタンライナーです。



福田町は仙石線(仙台⇔石巻)沿線なので、石巻が生んだ偉大なる漫画家石森章太郎さん
の絵が描かれた電車が往来しています。



石森章太郎の産んだキャラクターたちがかわいく
並んでいるのですが、見えます??

これはどうだ!


もう一丁!



宮城野信号場は、結構「てっちゃん」たちには
有名らしく、この日も何人ものてっちゃんと
思しき方々が、カメラ(しかも高そう!)片手に
ぱしゃぱしゃと電車を撮影していました。
絶好の撮影場所らしいです。
(ただ雑草が気になりますが)

唐突ですが、娘をこのマンガッタンライナーに
乗せたいなぁとしみじみと思います。

娘はまだ生後二か月ですが、
その成長の過程で、こうした夢のある乗り物、
しかも身近に感じる電車に早く一緒に
乗ってみたいなと思います。

あ、ここで、妄想ですが、
このマンガッタンライナーで、
仮面ライダーショーもやってほしい。
貸切で、子供たちを集めて、
物語を電車内で展開させてほしいですね。

その物語のまま、石巻の石ノ森漫画館まで
http://www.man-bow.com/manga/
連れて行ってもらって、またまたそこで
009ショーなんかをやってもらうと、
親としてはありがたいのですが・・・。


個人的には、千葉県にあるネズミランドより
楽しめるような気がします。
あくまでも妄想ですが。

そうそう、この宮城野信号場は
夜も素敵です。
夜景の好きなカップルもちらほら
車で来ているみたいです。
夜の風景は写メでは撮れないので、
みなさん、一度足をお運びくださいね。

(K改めKY)


宮城野信号場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E9%87%8E%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E5%A0%B4

関連記事